今年も残りわずかとなりましたね。
今年も無事に健康で元気に仕事が出来そうです。
関わった全ての皆様に感謝を申し上げます。
人生100年時代と言われるようになり、今後ますます「どう人生を歩むのか」について
考えることがとても多くなってきたと実感しております。
来年から「5G」の世代に入ることで、本格的に第四次産業革命に突入しますね。
それに伴って、様々な社会問題も表面化してくることでしょう。
しかし、どんな状況におかれても、それをどう捉えるかによって、見え方が違ってきます。
(なかなか難しいことではありますがね)
理想と現実のギャップに苦しむこともあるでしょう。特に仕事と人生は切っても切れない関係ですから、
いかに仕事を充実させるかというのは、とても大事なことですね。
乱暴な言い方ですが、「労働=食べるため」「仕事=自己実現」あなたは、どちらを選択するのかということです。
時代の変化と共に、意識の差が明確に現れることになるでしょうね。
長時間労働の終焉=付加価値が重視 される時代が到来するので、人は自分自身の付加価値を更に
高めねばならない時代に入ったのです。経営者も雇用される人もみんなが厳しい時代を生きていかねば
ならない時代になった。しかし、捉え方によってそれは幸せにもなるし、不幸にもなる ということですね。