今日はキャリアコンサルタントの視点から、お話ししたいと思います。
①「黒字でもリストラ」
②「コロナウィルスの影響」
③「世界経済の混迷」
経営者も労働者も「不安」を抱えて仕事していると思います。
【まずは会社経営者から】
もし会社経営者が、この混迷する時代において会社の方向性や方針などを
明確に示せず悩んでいたとしたら・・・(真面目な人ほど悩む)
キャリコンの私なら、今は5年後がどうなっているのかなんて、
はっきりわかりようがないということを「気づかせる」です。
(AI×データが、そういう時代にさせたとも)
なので、「なぜそう思うのか?」を繰り返しですね。
又は、「方向性や方針が示せないことはダメなことではない」を、
気づいてもらうようにカウンセリングします。
そして業界的、経営的な話も絡んでくるでしょうから、キャリコンの立場で言えば、
やはり・・・
「キャリコン+経営者」のキャリコンが必要だということ。
経営者の方は、ぜひ「キャリアコンサルタント」に勇気を出して相談してみてください。
※キャリコン+ITコンサルタント(今の時代必須やね)
※キャリコン+元銀行員(支店長クラス)
※キャリコン+精神科医(これは最強かな)
※キャリコン+企業管理職(従業員対象には良い)