起業家はジェネラリストになる。スペシャリストのままでは過ちを犯す確率が高い。
あなたの強みは何ですか?
例えば、IT系が強みなら、その領域で強みを発揮しつつ、以下の事を学ばねばならない。
※財務
※マーケ
※採用
※人脈活用
※投資
※AI×データ
上記のどれかに強みのある人も、それを軸に他の事を学ばねばばらない。
なので、「起業家はジェネラリスト」になるのです。
特にマーケは必須です。ここが集客、売上の根幹だからです。
このボトルネックを解消すれば、たちまち大成功を収める。
しかしマーケは非常に難しい。これは、失敗から学ぶことが多い。
ではどうすればいいのだろうか。
そこは人脈活用がモノを言う。自分の弱みを他で補填するのです。
レバレッジを効かすともいう。私の場合、これが多い。
しかし、外注費がかさむので人選はよく考えねばならない。
なので、財務(損益、資金調達や資金繰りなど)
を理解していないと痛い目に合う。
こんな風に、学ぶべき必要なスキルを追っていれば、
自然に「ジェネラリスト」になりますね。