こんにちは。
ご無沙汰のブログの書き込みです。
かなりブランクあるので、どうしようかと思ったのですが、
無理なく書き込んでいけるときは、書こうと思うに至りました。
当社のスタッフが、このブログを見て応募したということを改めて
言われまして、そうか・・・と、いうことで、再開することにしました。書くペースはホント気まぐれになるかと思います。
当社のスタッフ(事務方)とは、仕事以外のことでも色んな話しをする仲なのです。今日は、子育て、思春期の子供のこと、睡眠、LGBT法案についてなど、様々な話しをしました。凄く頭の良いスタッフなので、私から質問することがほとんどですね。また私の仕事ぶりも少し鈍ってきたところもあるので、皆でカバーしてくれています。(ホント申し訳ないです・・・)
それと、たまにですが、事務方スタッフと私の妻がランチをすることもあります。普通、社長の妻とランチなんて嫌がるでしょうに、私の妻と会って色んな話しをすることも楽しみなようですね。「レアな人」と見てくれているようで、有難い限りです。
それと、今月は新しい若手のスタッフを採用しました。当社の事務方はテレワークが可能な環境を整えていますので、仕事ができるようになれば、基本、自由出勤、テレワーク付という業務になります。
仕事内容はWEB面談が基本で、あとは私の補佐ですね。補佐といっても基本、応用と分けてますから、無理なく仕事を習得してもらってます。
(そのつもりですが・・・)
割と能動的な仕事なので、自分で考えて仕事を創っていくことも必要ですね。
また別の話しですが、DXを奨励していることもあって、先日は派遣スタッフに事務所に来ていただき、メタバース、仮想通貨、DAOなどのNFTについてレクチャーを受けました。そのスタッフは本も出版し、アート(デジタル絵)を出品したり、かなりNFTに対する高度な知識を持っています。
スタッフからレクチャーを受けられたことが嬉しかったですね。もちろん、ランチは奢りました(笑)
まだまだいっぱいあるのですが、今日はこの辺りで・・・
また書き込んでいきますので、よろしくお願いします。