アメリカのGDP4-6月速報値では前期比年率34.8%減との予想。
これは1940年代まで遡る記録です。
これは大変だが、株価にどう影響するかな?常識的には株価は下がるでしょう。
しかし、世界的に金融緩和を続けているので、思ったほど株価は下がらないかもしれません。
今の株価は実態経済にそぐわない株価と感じているのですがね。
日本株は米国の経済に影響を受けやすいので、明日以降注視する必要はあります。
アメリカのGDP4-6月速報値では前期比年率34.8%減との予想。
これは1940年代まで遡る記録です。
これは大変だが、株価にどう影響するかな?常識的には株価は下がるでしょう。
しかし、世界的に金融緩和を続けているので、思ったほど株価は下がらないかもしれません。
今の株価は実態経済にそぐわない株価と感じているのですがね。
日本株は米国の経済に影響を受けやすいので、明日以降注視する必要はあります。