ジョブ型雇用の本質

新聞紙上でも「ジョブ型」雇用 が取りざたされてきた。

 

 

これは早い話しが労働者にとって当たり前だった

「指示待ち」が「提案型」に

 

変わるということ。ネットでも情報を自分で取りに行くよね。

 

仕事も自分で考えて提案し、利益を出せる人材にならないと

 

「雇われ得る人材」にはなれない

ということです。

 

 

いわゆる「個性の感覚」が求められる時代になったということなんです。

 

なので、極端かもしれないが、

これからはTVやYouTubeなどの情報すら個人的にシャットアウトし、

 

自らの頭の中から自分だけの考えや情報をアウトプットできることが重要になる。

 

それをするには、

日々「どんなことに、どんなことを感じ取れるか」が決め手になるのですよ。

 

キャリアコンサルタント的に言えば、

「仕事理解」を深めて、自分で自分を知ることから始めないといけない。

 

ホント大事だね。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

弊社サービスについてのお問い合わせはお気軽に!

株式会社スタンディング・オンの連絡先営業時間 9:00~17:00(月~金)

株式会社スタンディング・オン 【滋賀本社】〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目18-14本郷ビル2F

  • メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。
  • 営業時間外にいただいたご連絡につきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。