メンバーシップ型雇用とジョブ型雇用について

日本はメンバーシップ型の雇用を行ってきました。

いわゆる新卒採用ですね。

 

これは終身雇用を前提に長期間会社に属して働くというもの。

 

人に仕事をつけてたのです。

 

世界的にも余りない雇用慣行でしたが、時の流れと共に、

終身雇用はオワコンになりつつありますね。

 

これからは、ジョブ型雇用が浸透していくと思います。ことです。

 

人に仕事をつける⇒仕事に人をつける 

 

これは同一労働同一賃金にも関係しますし、

 

「あなたは何ができますか?」に対し明確に答えられる人にならないとダメなんです。

 

企業も求人時により明確な仕事と報酬を提示しないとダメですね。

 

仕事に対して明確に成果を求めることになります。もうお互いに甘えはないよという感じですね。

 

炎上覚悟で言いますが、

 

正社員目指す人は、「成果と責任を負う」覚悟を決めて、

「何が出来るのか」を明確にすることです。

そして日々、スキルアップが続けることが重要となりますね。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

この記事に関するご意見やコメントあれば下記のコメント欄から送信ください。

また、お仕事や転職の相談、滋賀県や京都で働きたいという方、

派遣や紹介等で人が欲しいという企業担当の方からもコメント頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

弊社サービスについてのお問い合わせはお気軽に!

株式会社スタンディング・オンの連絡先営業時間 9:00~17:00(月~金)

株式会社スタンディング・オン 【滋賀本社】〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目18-14本郷ビル2F

  • メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。
  • 営業時間外にいただいたご連絡につきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。