全国的に色んな企業や個人店の悲鳴が聞こえてくるようになりました。
Facebookの情報で「コロナ支援・訳あり商品グループ」という
スレがあるのですが、早速私は買い物をさせて頂きました。
特に多いのが、食材関係でやはり自粛の影響でお店が休業となり、
納品できずに商品が余っているという。
販売価格の30%オフ位で購入できるということで、
その販売数が凄いことになっているのです。
滋賀でも、テイクアウトの活動が盛んになっており、
(私は京都在住なので、テイクアウトはできないのですが・・・)
アフターコロナでは飲食店の業態が進化していくことは
間違いないでしょう。先日ブログで話した「料理人派遣」も
面白いと思うですがね。
みんなで知恵を出し合い、この難局を乗り越えて行きたいです。