国会審議 外国人雇用の件

外国人雇用で、まず問題なのが「日本語の会話」です。今朝の新聞でN4レベルを基準とする旨の掲載がありましたが、

 

N4ではほぼ挨拶程度ですね。なので、直雇用にしろ、派遣にしろ、絶対通訳を雇わないといけないのです。

 

作業伝達は通訳を介して行うので、ほぼ問題はない。ただタイムリーに指示しないといけない作業は、ずっと通訳を

 

置く必要があるのです。これだけで見ても、「単純労働」にしないと仕事が成り立たない傾向があるのです。

 

私の予感では、ほぼ企業は直雇用をしないと思いますね。ここで活躍するのは「派遣会社」なのでしょう。

 

しかし、派遣会社のコストは非常にかかります。なので、派遣単価は跳ね上がる傾向となります。なぜなら、日本人と同等な

 

処遇+住居+海外渡航費用+送り出し機関への支払い など、無茶苦茶費用はかかるのです。

 

それでも、競争が激化しますから、安価になっていくでしょうがね。

 

あとは14業種以外の業種がどこまで広がるかですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

弊社サービスについてのお問い合わせはお気軽に!

株式会社スタンディング・オンの連絡先営業時間 9:00~17:00(月~金)

株式会社スタンディング・オン 【滋賀本社】〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目18-14本郷ビル2F

  • メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。
  • 営業時間外にいただいたご連絡につきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。