日本の一人当たりのGDPは世界で26位という話しをしました。
数十年前の2位からどんどん順位を下げているのです。
国の借金は世界1位です。
https://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html
日本は本当に正念場を迎えています。
政治も悪いのですが、そんなことを言っても何も始まらない。
今は、一人ひとりが責任を持って、経済、金融、ビジネスを勉強し、
更に言えば、子供たちの教育を刷新していくことが重要だと考えてます。
どのように刷新するのか。教師の改革、データサイエンティストと
お金の勉強、外国語を話せる勉強、プレゼンスキル、集団というより個性の
重視(校則は不要)、公的資金で世界の国へ留学させる等です。
一概には言えないが、部屋に引きこもってばかりでは行動力は養われないしね。
目で見て感じる力を高めさせるのも必要かなと。
ちょっと愚痴っぽい話になりましたが、政治家たちはわかっているのかな。
その前に「親」がわかっているかも重要やね。