来年も「補助金」は潤沢なのか?

今回は補助金にまつわるお話しです。

 

つまるところ、補助金がなくなったらどうなるのかと。

 

下記の補助金対象はその一例ですね。

 

①サイト制作

②設備投資

③コロナ対策 

 

これらに関わる新ビジネスモデル等もですね。まだ発注する側は良いのですが、

 

心配なのは補助金と絡めて仕事を受注する側の方ですね。今日もある外注業者さんと打ち合わせをして、

 

新たに求人サイト制作を依頼したのですが、聞いているとその業者さんは、

 

ほぼ補助金絡みの仕事をしている感じだったので、来年以降の補助金削減をかなり警戒されてました。

 

補助金が無くなれば、発注する側も及び腰になり、それはそれで経済活動が停滞するのですが、

 

受注する側の方も更にしんどくなるのではないかなと感じています。

 

 

コロナ禍による大不況が来年本格化するでしょうし、

 

 

もはや来年は体力がどこまで持つのかという域に差し掛かってる企業は多いのではないでしょうかね。

 

当社も2017年にプロジェクト型の組織へ移行を決めて守りを固めたことで何とかやれてますがね・・・。

 

 

補助金で賄って事業を回し、

そして利益を上げて税金を納めるという強いサイクルを期待したいし、

 

 

※ちなみに補助金は企業も4分の1、3分の1を支出するものです。

 

 

政府が来年も経済対策をやるようですが、実際の真水の方がどうなのか・・・。

 

補助金をしっかり組んでほしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

弊社サービスについてのお問い合わせはお気軽に!

株式会社スタンディング・オンの連絡先営業時間 9:00~17:00(月~金)

株式会社スタンディング・オン 【滋賀本社】〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目18-14本郷ビル2F

  • メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。
  • 営業時間外にいただいたご連絡につきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。