株の売り買いについて、色々と調べたので興味ある方は見てください。
株の取引には、
・短期・中期・長期によって買い方が変わる
特に短期は、日々取引しているので、これはプロ向けです。
今日3月9日の時点で、日経株価は大幅下落しています。これは、私が勉強した中でも
当たっている状況でした。私の考え方は、中期・長期なので、
短期の方は参考になりませんので、宜しくお願い致します。
結論から言えば、日本株も米国株も、この1年(中長期的)には、まだ下落する
予測です。(今日の時点の予測です)
根拠は、まず、米国FRBが先日、「緊急利下げ0.5%」を実施したことです。
これは過去40年間で7回も緊急利下げしたのですが、その後1年間の間に、4~9%の下落が見られたからです。
日本は日銀がお札を刷って株や債券を買い占めてますが、こんなことは長く続かないということ。
要するに株価2万円台は「作られた株価」であって、市場を反映していないと言えます。
安全資産と言われるが、財政悪化は世界でも指折りですからね。安全資産ではないのですよ。
他にも色々下落する原因があるのですが、もう、日本人は怒らないとダメですよ!苦笑
政府にやりたい放題されてます。そして、年金など全て国民や企業に押し付けてますからね。
若い子がかわいそうになります。