景気がかなり悪いという情報が入っています。全国各地で人員削減が相次いでいるという。
米国と中国の貿易戦争だけの要因ではない、深い要因があるようにも感じます。
GDPを見ても、日本は2009年($5,231.38)2019年($5,176.21)米国は2009年($14,448.93)2019年($21,344.67)
この数字見ても、伸び率が全然違いますよね。日本はまさに停滞、ついでながら米国はこの10年で約2千万人の人口増がある。
日本は人口減になるのだから、GDPは必ず下がるでしょう。でも気にする必要はないのかなと思っています。
要は利益がどうかということが大事なので、そこに集中すればいいかなと思っています。その道しかないですね。
個々の仕事内容ややり方もどんどん変わっていくので、一人一人が思考や行動を変えないとやっていけない時代となりました。
政府もそれはわかっていて、生産効率を掲げています。働き方改革がそれです。自分でしないとしらんぞーと言っているのです。
グーグルも進化しています。先日グーグルのセミナーへ参加しましたが、もう数年後には何もかもグーグルが経済を
支配しているのかなとすら思えます。ネット広告などグーグルの正しい理解がないと商売すらできないですね。
今は「変わり目」の時代に突入しています。若い方がAIを勉強して率先して頑張ってほしいですね。