地方創生を勉強しに行きます(京都府笠置町)

地方創生を「無関係」「余り関心がない」と感じている人も多いと

 

思いますが、私個人的には非常に関心ある分野なので、ちょっとお話ししてみたいと思います。

 

地域の例で言うと、京都府の「笠置町」ですね。

 

笠置町って全国で2番目に過疎化が進んでいる

 

大変な地域なのですがご存じでしょうか?お隣の和束町は「お茶」で有名ですね。

 

笠置町と言えば、想像するのが「笠置キャンプ場」だと思うのですが、

 

 

実はカヌーとボルダリングの聖地と言われていて、

温泉もある、由緒ある寺(笠置寺)もあるのに、

全く人が来ない(過疎化全国2番目)らしいのです(泣)

 

 

早速、会社的(個人的)に興味あるので、「笠置ベース」という古民家風の宿に宿泊しに

 

行こうと思ってます。(7月上旬あたり)

 

※当社は「地方創生」に特化したWEBサイトを制作中です。

 

https://kasagi-base.jp/

 

 

色々お話しを伺ってみたいと思います。

 

ちなみに、バイクや自転車でも十分楽しめる雰囲気があるので、ライダーさんの

ご活用も期待したいですね。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

弊社サービスについてのお問い合わせはお気軽に!

株式会社スタンディング・オンの連絡先営業時間 9:00~17:00(月~金)

株式会社スタンディング・オン 【滋賀本社】〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目18-14本郷ビル2F

  • メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。
  • 営業時間外にいただいたご連絡につきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。