今年に入ってから、例年になく新規事業の話しが色々と入ってきます。
アプリ関連、芸能オーディション、宝飾品、海外投資(株式上場)案件、Ecoトイレ(バイオ)
IPS細胞培養、外国人エンジニア、外国人看護師・介護、民泊、人材会社とのコラボなどなど。
当社は人材会社なので、人材関連を中心に5年ー10年を見据えた動きをしています。
情報が乱立する中で、どれが正しい、どれが儲かるかなんてのは正直わかりません。
ただ、相手様がこの私となら「やりたい」と言って頂けることは非常に嬉しいことです。
この私にも世間のニーズがあるのだなーと。その反面、中には儲け話しを持ってきて、詐取?
してやろうなんて思っている方もいるかもしれません。実は一人、そういう風な方がいたのです(怖)
結果的に被害を受けたわけでは無いのですが、ちょうどたまたまユーチューブで「警察24時」みたいな
ドキュメント動画を見てて、「ん?何か手口が似てるな・・・」と直感したのです。
今となってはその方がそういう方とは思いたくはないのですが、「気を付けないと」と
気を引き締める出来事ではありました。皆さん、甘い言葉につられないように。
リスク無く、事業が成功するものなんて、まあ無いですよ!