文系の人でもAI人材を目指せます!

皆さんの自粛生活はいかがでしょうか?

 

最近の私は、個人的なFacebook、インスタの発信を自粛しています。

 

発信はこのブログと、時々YouTubeでお仕事紹介の動画のみという感じですね。

 

 

動画も初級編のようなモノは制作できるようになりました。

 

 

ちょっとだけクリエイターになった気分です。(笑)

 

なぜ私がそんなことまでやっているのか?

 

雇うのは簡単だが、「丸投げ」は良くないと思っているからです。

 

昔は丸投げでもよかったのですが、

 

今後はITやAI、データなどの専門知識がないと、
業者に余計なお金を支払わされるハメになるからです。

 

 

「文系でもAIの人材になる」必要性がある時代になったのですからね。

 

文系の人ははっきり言いますが、勉強するしかないです。苦笑

 

 

勉強してると段々自信が湧いてきますから安心してください。

 

勉強してない人ほど、これからの時代に取り残されるような気分になって

 

恐怖を感じることになります。

 

 

今からでも遅くはないので、しっかり勉強しましょう。

 

まだ完読してないですが、この本を紹介しますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

弊社サービスについてのお問い合わせはお気軽に!

株式会社スタンディング・オンの連絡先営業時間 9:00~17:00(月~金)

株式会社スタンディング・オン 【滋賀本社】〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目18-14本郷ビル2F

  • メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。
  • 営業時間外にいただいたご連絡につきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。