一人平均の月間総実労働時間は、前年比0.6%減の143.7時間となった。
総実労働時間のうち、所定内労働時間は0.4%減の132.9時間、所定外労働時間は1.6%減の10.8時間だった。
なお、月間の時間数を12倍して年換算すると、総実労働時間は1,724時間(所定内労働時間が1,595時間、所定外労働時間が129時間)となった。
また、総実労働時間を就業形態にみると、一般労働者は0.1%減の168.6時間、パートタイム労働者は1.7%減の87.5時間となった。
一人平均の月間総実労働時間は、前年比0.6%減の143.7時間となった。
総実労働時間のうち、所定内労働時間は0.4%減の132.9時間、所定外労働時間は1.6%減の10.8時間だった。
なお、月間の時間数を12倍して年換算すると、総実労働時間は1,724時間(所定内労働時間が1,595時間、所定外労働時間が129時間)となった。
また、総実労働時間を就業形態にみると、一般労働者は0.1%減の168.6時間、パートタイム労働者は1.7%減の87.5時間となった。