今週から「生産性向上インストラクター養成講座」に通っています。
これは、滋賀県主催の東京大学、立命館大学の生産性向上に関する講座を学習するもので、
週1回、今年の12月末までの講座です。後半は現場実習でいかにして生産性を上げられるのかを研究し、
実践力をつけていくというものです。製造業にとどまらず、サービス業にも応用でき、
文系の人たち向けの内容でもあるということで、受講することにしました。
生産年齢人口の減少に伴い、人手が不足する中、企業にとっては生産性向上は必須の課題です。
この学習をもとに、現場へ落とし込んでいきたいと思っています。他の企業へも応用して頂けるように
頑張りたいと思います。